| ふとみぼれデイ 実施中 |
|---|
|
貯筋体操、脳トレ、ほっとあっとなんと体操、レクリエーションやゲームなど実施 |
| その他 実施中 |
| ペタンク、ゲートボール |
| 実施中 |
|---|
| ペタンク、ゲートボール |
| 太美山サロン 実施中 |
|---|
| ほっとあっとなんと体操は毎回実施。三世代交流、なかよし食堂は合同で行っている。 |
| なかよし食堂 実施中 |
|---|
| 一人暮らし高齢者宅に声掛けし弁当を届ける |
| 男の料理教室 実施中 |
|---|
|
郷土料理教室 |
| 健康麻雀教室、生け花グループ 実施中 |
|---|
| マージャン 毎週土曜、生け花グループ 2月に1回 |
| スマホ教室、チャレンジ教室、女性のつどい、図書カフェ 実施中 |
|---|
|
婦人会等が無くなり交流や意見を交わす場が無くなったため、年齢関係なく太美山を良くしていくことについて話し合う会が立ち上がった。 公民館にある図書室利用促進と居場所づくりとして開催。 物づくりやコーヒーの入れ方などを学び、ゆったりと過ごす。 |
| 見守り、声かけ、友愛訪問 実施中 |
|---|
| 福祉子育て部会、ひだまりの会で高齢者の一人暮らし宅訪問支援 |
| 隣近所の助け合い 実施中 |
|---|
| B型、サロン 実施中 |
|---|
| B型やサロンでは送迎をお手伝いしてくださる人もいる |
| 移動販売(とくし丸) 実施中 |
|---|
|
週2回 (月、木) 2カ所で実施 |
| 生協 実施中 |
|---|
| 個人で利用 ヨシケイ |
| 夏休み・冬休み・春休みこども教室 実施中 |
|---|
|
自主学習の見守り、木工、工作、絵画、料理教室実施。 |
| 金大インターンシップ 実施中 |
|---|
|
今年度はリモートにて交流を行う |